アップルウェブサイトより引用
iPhone 12シリーズのメインモデルともいえるiPhone 12とiPhone 12 mini。
LiDARスキャナーなどの先進的な機能は搭載されていませんが、プロセッサや耐水・防塵性能は最上位機種と同じです。
一世代前のiPhone 11と比べて本体が軽くなり、さらに小型サイズのminiが今回新たに加わっています。
この記事では、iPhone 12 / 12 miniについてオススメポイント、注意ポイント、オススメな方をご紹介します!
要点のみに絞っているので、詳細については必ず公式ホームページをご確認ください。
ココがおすすめ
- 10万円以下でプロセッサや耐水・防塵性能などが最上位機種と同じ
- 本体が軽くなり、小型版も選べる
- 確実に充電できるワイヤレス充電(MagSafe)
- 5G対応
10万円以下でプロセッサや耐水・防塵性能などが最上位機種と同じ
iPhone 12 / 12 miniは、最上位機種のiPhone 12 Proと比べて15,000円以上安いですが、プロセッサや耐水・防塵性能などが同じです。
より高性能になったA14 Bionicチップを搭載し、耐水・防塵(IP68)で、Wi-Fi 6やeSIMにも対応し、Felicaも搭載しています。
処理性能に影響がある部分としてはメモリがProよりも少ないですが、4kの動画を編集するなどの重い処理をしない限り、日常使いでは違いを体感することはないでしょう。
その他の違いとしては、画面を一番明るくしたときの輝度がProよりも低いというのがあります。日中の屋外、直射日光下などではProと比べたら若干見にくく感じるかもしれません。
容量がProと同じ128GBモデルだとiPhone 12は90,800円(税込:99,880円)、iPhone 12 miniは79,800円(税込:87,780円)です。本体に保存するデータが少なくて良いなら64GBモデルがiPhone 12は85,800円(税込:94,380円)、iPhone 12 miniは74,800円(82,280円)で購入できます。
本体が軽くなり、小型版も選べる
iPhone 12はiPhone 11と比べて32g軽くなりました。同じサイズのiPhone 12 Proと比べても25g軽いです。
さらに、今回初めてシリーズに小型版のminiが加わりました。miniなら本体サイズが小さいのでさらに軽くなります。
miniの本体サイズはiPhone SE(第2世代)とほぼ同じですが、ボタンがなく前面のほぼすべてが画面のため、ディスプレイは5.4インチあります。
毎日利用するスマホの本体の重さや大きさは、普段の使い勝手に影響してきます。軽くて大きな画面が良いならiPhone 12、片手でもそれなりに使えるサイズが良いならmini、という感じで選んでも良いかもしれません。
確実に充電できるワイヤレス充電(MagSafe)
iPhone 12シリーズは全てワイヤレス充電にMagSafeという仕組みを取り入れています。この機能はPro / Pro Maxと同じです。
ワイヤレス充電はスマホ本体と充電器の位置をある程度正確に合わせる必要がああるので、置いた位置がちょっとずれていて朝起きてみたら充電できていなかった、という事態が起きる可能性があります。
MagSafeは充電器の位置を磁石の力で簡単に位置合わせできるようにするというものです。さらに、位置がずれないという前提で通常のワイヤレス充電よりも高速に充電できるようにもなっています。
5G対応
iPhone 12シリーズはiPhoneで初めて5Gに対応しました。
まだ、5Gのエリアは限定的で、国内販売のIPhone 12シリーズはミリ波の5Gにも対応していませんが、とはいえ、5Gに対応していれば今後エリアが整備されたときにその恩恵を得られます。
ココに注意
- 望遠レンズが搭載されていない
- miniは電池の持ちがちょっと不安かも
- 生体認証は顔認証(Face ID)のみ
- 購入時に充電器が付属しない
望遠カメラが搭載されていない
iPhone 12 / 12 mini には通常の広角カメラと、広範囲を撮影できる超広角カメラは搭載されていますが、望遠カメラはありません。
デジタルズームはありますが、遠くの被写体に寄った写真を撮ることが多いなら望遠がないと物足りなくなるでしょう。
miniは電池の持ちがちょっと不安かも
iPhone 12 miniは本体が小さくてもiPhone 12と機能は同じですが、本体が小さいことが影響してバッテリーの容量が少し少ないです。
SNSを見たり写真を撮ったりするくらいの使い方なら一日くらい電池は持ちますが、重めのゲームなどでがっつりと遊んだりすると、夕方以降は電池の残量が気になるかもしれません。
出かける先でがっつり使う予定があるときは、モバイルバッテリーなどを持って行った方が安心です。その場合は、せっかく軽いminiを使っているのに、カバンが重くなってしまいますが...
生体認証は顔認証(Face ID)のみ
iPhone 12シリーズの生体認証は顔認証(Face ID)のみです。指紋認証はありません。
顔認証はマスクを着けたままだとロック解除にパスコードの入力が必要で、外出時に使うときには手間がかかってしまいます。
購入時に充電器が付属しない
iPhoneは12のシリーズから、購入時の付属品としてイヤホンと充電器(電源アダプタ)がなくなりました。
USB-C - Lightningケーブルは付属しますが、USB-Cに対応した電源アダプタを持っていない場合は追加で購入する必要があります。
iPhone 12シリーズで高速充電するためには20W以上の電源アダプタが必要なため、これまで利用していたiPhone用の電源アダプタでは高速充電できない可能性があります。
アップル直販のオンラインストアで20W USB-C電源アダプタは2,200円(税込)で販売されています。
こんな方におすすめ
- 望遠カメラであまり写真を撮らない方
- 小さくても高性能なスマホを使いたい方(12 mini)
iPhone 12は望遠カメラとLiDARスキャナーの有無を除けば、機能的には最上位機種の12 Proとあまり差がないスマホです。
Proにしかない機能や本体の質感・カラーなどに価格差以上の魅力を感じないのであれば、iPhone 12は魅力的な選択肢になります。
また、高性能なスマホを使いたいけど最近のスマホは大きすぎると感じている方にはminiがおすすめです。iPhone SE(第2世代)とほぼ同じ本体サイズでiPhone 12と同じ機能を利用できます。
小さなスマホを使いたい方で、iPhone SE(第2世代)と比べて大きな画面や広角・超広角カメラ・ナイトモード、顔認証(Face ID)、MagSafeなどのiPhone 12にしかない部分に、価格差(3万円)以上の価値を感じられるなら12 miniは良いスマホになると思います。
アップル直販のオンラインストアでiPhone 12は85,800円(税込:94,380円)から、iPhone 12 miniは74,800円(税込:82,280円)から販売されています。直販以外にも3大キャリアや一部の家電量販店でも販売しています。
値段や条件付きの割引などが各社異なりますので、iPhone 12 Pro / 12 Pro Maxが気になった方は各社のサイトで詳細をご確認ください。