お役立ち情報

【スマホの乗り換えに必須知識!】スマホの周波数帯(バンド)確認方法について解説

2021年11月8日

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

 

スマホの乗り換えを検討する際に必須の知識となる「スマホの周波数帯(バンド)の確認方法」について解説します

この記事のポイント

■ 周波数帯(バンド)には特性がある
■ 4キャリアの周波数帯(バンド)状況
■ 具体例1 ドコモからLINEMO(ソフトバンク)への乗り換え
■ 具体例2 ドコモから買ったiPhone12を流用
■ 具体例3 SIMフリーモデルのスマホをLINEMOで流用
■ 特に注意する端末
■ 参考資料

 

周波数帯(バンド)には特性がある

携帯会社は基地局から複数の電波を飛ばして使い分けています。それは電波は周波数帯(バンド)によって特性が異なるから。

周波数帯が高いと通信速度は速くなりますが、電波が届きにくくなります。
周波数帯が低いと通信速度は遅くなりますが、電波の届きがよくなります。

 

4キャリアの周波数帯(バンド)状況

4G LTEの周波数帯表です。キャリアによって、対応しているバンドが異なります。

この中でも特に重要なバンドを◎としています。日本で快適に利用するなら◎対応は必須です。

4キャリアが並んでいますが、ahamo・povo・LINEMO・UQモバイル・ワイモバイルといった別ブランドも各本ブランドに含まれます。

 

具体例1 ドコモからLINEMO(ソフトバンク)への乗り換え

端末はドコモから購入した「Galaxy S21 5G」をそのまま流用します。SIMロックは解除しています。


LINEMOですからソフトバンクの欄を見ます。
重要な周波数帯はバンド8とバンド1。あると便利なのはバンド28・11・3・42だと確認します。


ドコモのお客様サポートページにある「対応周波数帯」というPDF資料を確認します。
この機種はバンド1は対応しています。しかしバンド8は〇がついていません。非対応。こんな風に具体的に確認します。


特に重要なバンドと言っても、1には対応しているんだし、片方あればいいんじゃないの?と思いますよね。しかし、周波数帯(バンド)の特性を思い出してください。

対応しているバンド1は、通信速度こそ速くなりますが、屋内などではつながりにくい周波数帯。対応していないバンド8は、通信速度は遅くなるものの、屋内でもつながりやすい周波数帯、いわゆるプラチナバンドです。

そのため、先ほどのドコモのスマホでLINEMOの利用を強行すると、プラチナバンドが使えず、屋内でつながりにくいスマホになってしまいます。

 

具体例2 ドコモから買ったiPhone12を流用


日本で使っている人が多いiPhone。ではドコモから買ったiPhone12を流用する場合ならばどうでしょうか。


iPhone12は全て○です。それだけでなく、他の機種も○だらけ。
iPhoneについては、最新の13やiPadなどを含めて、バンドで悩む必要はありません。

 

具体例3 SIMフリーモデルのスマホをLINEMOで流用


最後に、SIMフリーモデルのGoogle Pixel 5a(5G)を、LINEMOで使う場合を見てみましょう。


こちらは、Google Pixel 5a(5G)の対応周波数帯一覧表です。この一覧表に、ソフトバンク(LINEMO)の対応バンドが含まれているかを確認していきます。
必須のバンド1とバンド8はOK。そのほかバンド11は対応していませんが、バンド3、28、42は対応しています。これならば利用できますね。

このように日本で積極的にSIMフリーモデルを扱うメーカーは、絶対ではありませんが、日本の4キャリアの主要バンドに対応しているケースが多いです。

もちろんSIMフリーモデルだとしても対応バンドは確認してください。

 

特に注意する端末


SIMフリー以上にキャリアから発売されるスマホは要注意。他社へ乗り換える際は必ず確認するようにしてください。
徐々に広がりつつある中古スマートフォンも注意です。

 

参考資料



各携帯会社の通信方式と周波数帯は総務省のホームページが参考になります。
ただ、総務省さん、5Gで楽天モバイル抜けてますよ~。(楽天モバイルの5G対応周波数帯はn77)

スマサポ
以上、【スマホの周波数帯】バンド確認方法について解説させて頂きました。携帯会社を乗り換える際には、スマホの周波数帯(バンド)の対応可否の確認は必須。不便なスマホを使うことがないようにしっかり確認するようにしてくださいね。閲覧ありがとうございました。
  • この記事を書いた人

めい

元通信業界の営業。現在は一児の母。通信が苦手な人にも分かりやすく情報をお伝えできるようがんばります。

-お役立ち情報